2023年01月30日
電子線照射装置の工業利用は世界各国で行われており、すでに有用な技術として定着しています。電子線照射において、重要なパラメータの一つである線量の測定技術は(電子線照射)製品の開発や品質管理などには不可欠です。 線量測定方法には数多くの種類があり、工業用途では目的によって、数種の方法が使い分けられています。そこで今回は線量計の種類とその概要について紹介します。
2022年12月01日
荷電粒子が物質中を進むと、エネルギーを失います。これを物質側から見ると、入射してくる荷電粒子を止める能力、阻止能(Stopping Power:S)とみなせます。この阻止能が電子線の深さ方向の線量分布(深度線量分布)にどのように影響を及ぼしているかを説明します。
2022年08月22日
電子線グラフト重合は素材に機能を付加することができる魅力的な技術です。しかし、電子線照射のみで完結するものではなく重合反応の工程も必要となり、多くの因子がグラフト重合に影響を及ぼします。 今回は、その因子から特に影響力が大きいものをピックアップして解説したいと思います。
2022年08月04日
EB硬化技術は、様々な産業分野に利用されています。最近では、省エネルギー化でCO2排出量削減に大きく貢献することにより、SDGs達成に向けた取り組みの観点からも注目されています。 今回は基礎編その2として、ハードコート樹脂を用いて、線量、線量率、照射時のサンプル周囲温度(照射温度)と雰囲気ガス(照射雰囲気)を変化させたときのEB硬化について紹介します。
2021年11月30日
G値とは、電子線などからエネルギーを100eV吸収した時に発生する化学反応生成物の数であり、電子線照射を検討するときには参考になる数値です。このG値について概要とその応用例について解説します。
2021年09月29日
吸収線量の考え方と線量測定について説明します。
2021年09月24日
材料の厚み方向への電子線の影響についての考え方と加速電圧選定方法について説明します。