【無料オンラインセミナー】「招待講演:半導体結晶中に電子線照射で生成した点欠陥の評価」
セミナー
2025年06月30日
株式会社NHVコーポレーション(本社:京都市右京区、社長:島村純夫)は、2025年7月23日(水)に招待講演
「半導体結晶中に電子線照射で生成した点欠陥の評価」をオンラインにて開催いたします。
電子線加工は高速電子(電子線)のエネルギーを利用する改質方法です。シリコンやダイヤモンドなどの無機材料の
改質や、高分子材料の耐熱性向上、塗料や樹脂の硬化、親水性機能付加、殺菌・滅菌など様々な用途で
利用されています。
今後も電子線加工の様々なテーマを取り上げた無料オンラインセミナーの定期的な開催を予定しています。
詳細については、別途お知らせを掲載いたします。
「招待講演:半導体結晶中に電子線照射で生成した点欠陥の評価」開催概要
概要
半導体材料であるシリコンへの電子線照射は、シリコン結晶中に欠陥を生成し、スイッチング特性を向上することが
知られており、半導体の高性能化に貢献しています。
本セミナーでは、名古屋大学大学院 准教授 堀田 昌宏様より、半導体結晶への電子線照射により引き起こされる
欠陥生成のメカニズムや評価方法、そしてその効果についてご解説いただきます。
こんな方におすすめです!
- 無機材料への電子線(放射線)加工技術に興味がある
- 半導体への電子線照射の効果について知りたい
- 電子線(放射線)照射技術の研究事例を知りたい
実施概要
日時
2025年7月23日(水) 13:00~14:30(講演60分+質疑応答)(接続開始 12:45~)
参加費、会場
無料、Zoomウェビナーを使用したオンライン開催(事前登録制。セミナー前日の7月22日までにご登録願います。)
対象
電子線加工について知りたいお客様、電子線照射を検討しているお客様、電子線照射装置(EPS)導入検討中の
お客様、電子線照射装置を利用しているお客様
その他
講演後、講師によるライブでの質疑応答を実施いたします。なお、日本語のみでの開催になります。
登壇者
東海国立大学機構
名古屋大学大学院
工学研究科
電子工学専攻 情報デバイス工学講座
先端デバイスグループ
准教授 堀田 昌宏 氏
ご略歴
2009年 京都大学 博士(工学)学位取得
同年 奈良先端科学技術大学院大学 助教 着任
2015年 京都大学大学院工学研究科 特定助教 着任
2018年 名古屋大学大学院工学研究科 准教授 着任
専門:ワイドギャップ半導体(窒化ガリウム, GaN)の評価
セミナー前日の7/22(火)までにお申し込み願います。
(競合他社様につきましては、聴講をお断りさせていただくことがございますので、予めご了承願います。)
[本件に関するお問い合わせ]
株式会社NHVコーポレーション EB加工部 セミナー事務局
TEL:075-864-8815
こちらのフォームよりお問い合わせください。